APUASblog
活動記録など。少しずつ更新していきます。
7/6 知育菓子デ―
今週の活動では、部員が知育菓子(ねるねるねるねとか)を各自持ち寄り、作りました!
んー、たくさん集まりましたね。
定番のねるねる略は「一万回ねるねるする!」と一人の部員がねるのに活動時間の殆どを費やし、
たこ焼きはレンチンが必要だったのでマルクの上の階にあるレンジまでダッシュし、(B棟から)
ラーメンは麺、餃子、ナルト、玉子、と全部作るまでなかなか手間だったのに味がおもしr
いやー、結構盛り上がりました。大学生が何をしているのか。
ソーダ味のラーメンを食してみたい方、是非「たのしいラーメンやさん」を。まあまあ時間がかかるので夏休み、手持無沙汰になったとき童心に帰ってみてはどうでしょう。
ちなみにねるね略はトルコアイスみたいになりました。 R
ああ、機械音痴で向きが変えられない・・・
何回ねられたかわからないねる略。味や食感はご想像にお任せします。
こんな感じでサークル活動は終わりました。まさか最後まで時間を費やすことになるとは思ってなかった…
「あ、面白そう・・・」と思ったそこのあなた!
APUASは常時新しい仲間を募集しております。気軽に遊びに来てね!
んー、たくさん集まりましたね。
定番のねるねる略は「一万回ねるねるする!」と一人の部員がねるのに活動時間の殆どを費やし、
たこ焼きはレンチンが必要だったのでマルクの上の階にあるレンジまでダッシュし、(B棟から)
ラーメンは麺、餃子、ナルト、玉子、と全部作るまでなかなか手間だったのに味がおもしr
いやー、結構盛り上がりました。大学生が何をしているのか。
ソーダ味のラーメンを食してみたい方、是非「たのしいラーメンやさん」を。まあまあ時間がかかるので夏休み、手持無沙汰になったとき童心に帰ってみてはどうでしょう。
ちなみにねるね略はトルコアイスみたいになりました。 R
ああ、機械音痴で向きが変えられない・・・
何回ねられたかわからないねる略。味や食感はご想像にお任せします。
こんな感じでサークル活動は終わりました。まさか最後まで時間を費やすことになるとは思ってなかった…
「あ、面白そう・・・」と思ったそこのあなた!
APUASは常時新しい仲間を募集しております。気軽に遊びに来てね!
PR
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(11/08)
(04/11)
(03/27)
(10/19)
(07/08)