APUASblog
活動記録など。少しずつ更新していきます。
県大祭!(11/3,4,5)
遂にAPUASが県大祭に参加しました!!
多くの方にお越しいただきありがとうございました。
遡ること5年、2012年の秋に当時1年生であった歴文の方々が歴訪倶楽部という名前でサークルを設立された後、2014年にサークル名をAPUASに変え、活動を続けてきました。
2016年の春に創設メンバーが引退し、一時期APUASは部員が3人しかいない時期もありましたが現在では10人以上もの部員数となりました。そして今秋、APUASが県大祭に参加し、部誌の配布を行いました。
部誌を出そうという話は2年前にもされており、以下のようなツイートが創設者である初代総長によってされていました。
それと、本日の活動では我々APUASも学術サークルらしく論考を書いた同人誌的なものを発行したいねという話が出ました。まだどうなるかは分かりませんが、発行できる日が楽しみです。 by初代総長
— 愛知県立大学 APUAS 公式アカウント (@ApuasOfficial) 2015年7月1日
さらに1年が経ち創設メンバーが引退した後、2016年の県大祭が終わった頃に活動内で「来年こそ部誌を出そう!!」という意見が通り、県大祭に向けて動き始めました。
2017年になり県大祭への参加申し込みを終え、部誌を巻物という形で作成することが決まり、夏休み前に各自原稿を作成するよう伝えました。
後期が始まり巻物の材料を揃え、原稿も完成しました。材料などの都合上、部誌は展示用の巻物、配布用の巻物、冊子の三種類を作成することにしました。県大祭一週間前に展示用の巻物が完成し、県大祭準備日に配布用の巻物と冊子も完成しました。
そして県大祭当日を迎え、無事に展示及び配布することが出来ました。
来年はどうなるかわかりませんが、これからもAPUASをよろしくお願いします。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(11/08)
(04/11)
(03/27)
(10/19)
(07/08)